家造りの基礎知識

子供が3人のとき個室は3つ作るべき?

子供が3人のご家庭で家づくりをするとき、子供部屋が3つ必要なのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。将来的に開き部屋になるのも困るため、上手に暮らせる方法がないか考えている方もいらっしゃるかもしれません。今回は、子供が3人のご家庭に向けて、どのように子供部屋を作ればよいか、ポイントをご紹介します。

子供部屋は人数分必要か

子供が1~2人というご家庭は多いかもしれませんが、中には3人以上という方もいらっしゃいます。2人くらいまでなら、それぞれに個室を設けることがありますが、3人以上になると、個室の数に少々悩んでしまうでしょう。

一般的な戸建て住宅は、1階にリビング・ダイニングなど寛ぎの空間と、お風呂や洗面所など水回りを設けます。また、2階には夫婦寝室や子供部屋など個室を設けています。子供が多い家庭が、それぞれに個室を設ければ、必然的に建物の床面積が大きくなります。

床面積が大きくなれば、直接的に建築費用に影響しますので、安易に個室を増やすのは避けたいところです。兄弟間の年齢差にもよりますが、ある程度の年齢までは完全な個室を必要としないこともあるため、必ず人数分の個室を設けなくともよいでしょう。

子供が3人のときの作り方

子供が3人のときの個室の作り方には、どのような方法があるがご紹介していきましょう。

子供部屋を3つにする

子供部屋を3つ作る方法は、ある程度は床面積が大きくなりますので、建築費の予算とバランスを取りながら進めてください。また、子供たちが独立したあとは、リフォームなどで夫婦の趣味の部屋や収納に作り変えることも想定しておきます。

子供部屋は2つにする

子供たちの年齢差や性別の違いにもよりますが、個室は基本的に2つだけにして、どちらかの子供部屋は、兄弟間で一緒に使う方法があります。いずれ、長子が進学や独立するときには、子供たちの数も減りますので、2つでも上手く活用できます。

子供部屋は1つにする

子供部屋を最初はひとつながりで、大きな空間にしておきます。個室が本当に必要になるのは、小学生高学年から中学入学後あたりと考えられます。それまでは同じ空間でスペースとして分けておき、本格的に仕切りが必要になったときに、個室にします。そのときに3つに仕切るのか、2つに仕切るのか改めて検討してもよいでしょう。

将来の暮らし方の変化も考慮する

子供たちが独立していくと、個室は空き部屋となります。将来的に使わない部屋が増えてしまうのは、もったいないことですね。子供部屋は、老後の趣味の部屋にする、部屋の仕切りを壊して、2階を広々したフリースペースにするなど、暮らし方の変化にも対応できるような計画をしておくと、将来的なリフォームも対応しやすくなります。物置部屋の用途だけにならないように、今からイメージしておきましょう。

まとめ

いかがでしたか。今回は、子供が3人のときの個室の作り方についてご紹介しました。みんな平等に個室を用意してあげたい親心もあると思いますが、将来的に空き部屋となってしまう可能性もあります。どのような方法が最適なのか、家族でしっかりと相談してみましょう。


こちらの記事も好きかも?


Related posts

2世帯・3世帯の魅力!家族力でお互いの暮らしを豊かにしたい

家路まい [外部ライター]

土地選びで気を付けたい「準防火地域」とは?

miyako [外部ライター]

収納力は押入れとクローゼットで違いがある?

miyako [外部ライター]

企画型住宅と注文住宅の違いは?

miyako [外部ライター]

アフターサービスとしての定期点検は何をするの?

miyako [外部ライター]

キッチン・ユニットバスの一般的なサイズはどれくらい?

miyako [外部ライター]



お近くのショールーム

サンヨーホームズでは注文住宅、物件購入からリノベーションの設計・施工、住宅診断など住まいに関わるサービスをワンストップでご提供しております。