暮らしのアイデア

BONSAIハジメマシタ [第1回]BONSAI入門

海外でも大人気のBONSAI。

こんにちは! 突然ですが「盆栽」と言えば、お年寄りがたしなむ古風な趣味…なんてイメージがあり、素人ではちょっと手が出せない世界感がありますよね。でもココ最近、「ミニ盆栽」や「苔玉」といった誰でも手軽に楽しめる手法が広まり、そのコンパクトでキュートなスタイルが、海外でも注目されているのをご存知でしょうか? そんな新しくて楽しいミニ盆栽の中でも、女性や若者に話題の「景色盆栽」をご紹介します♪

 
 
 

今回取材させていただいたのは、自由が丘にある「shinajina (品品)」さんです。

品品 代表/作家 小林健二さん

自由が丘 shinajina(品品)

日本で長い歴史を持つ盆栽を、もっと自由に楽しめる新しいスタイルとして考案した「景色盆栽」を創造するお店。一般ユーザー向け商品販売や店舗プロデュース、誰でも楽しく学べる「景色盆栽教室」など幅広く展開中。ちなみに「景色盆栽」とは、植木や苔をベースに、限られたスペースの中で、自分の直感で生まれた世界感を自由に作り上げる独自の手法。もちろん使用する鉢も制限ナシのフリースタイル盆栽なのデス♪

品品代表/作家 小林健二さんプロフィール

長野県小諸市出身。実家が工務店を営んでいたこともあり、幼少の頃から建築や庭造りに興味を持ち、造園設計の世界へ。そこで庭造りを極めるなら盆栽を学ぶべきとアドバイスを受け、アメリカ在住の日本人盆栽作家を紹介され、現在最もおしゃれな街として話題のポートランドへ。約2年間のアメリカ生活の中で、自由な発想で楽しむ新感覚の盆栽に出会い、帰国後その素晴らしさを伝えるため、2002年に品品をスタート。モダンでシンプルな独自のスタイル「景色盆栽」を生み出し世界中に発信する。

KESHIKI BONSAIの基礎/Basic of the KESHIKI BONSAI

「景色盆栽」と言っても、基本はオーソドックスな盆栽と同じ。盆栽には種から育てる実生や、挿し木を植えて育てる方法などがあるが、初心者はある程度育った苗木を手に入れ、それを好みの鉢に植え替える方法が簡単なのでオススメです。そのために必要なツールやアイテムを紹介します。

 
 
 

BONSAI用のクールなツール達/This is goat tools for BONSAI

まずは盆栽を楽しむために必要な専用ツールをご紹介! 大まかに、苗木を植え替えるために必要な「土イジリ系」と、理想の形に仕上げるための「剪定系」の2つに分かれます。さらに苗木を育てるための肥料や、鉢の水抜き穴から土がこぼれないようにするためのネット、それを固定するための針金も必要です。どれも重要ツールなのでバッチリ揃えてほしいところ。盆栽専門店や大手ホームセンターなどで購入可能です。

スターターキット(写真左から)
①ハイポネックス(肥料) ②メネデール(活力剤) ③土入れ ④盆栽用霧吹き ⑤盆栽用ほうき ⑥ヘラ付きピンセット ⑦針金切り ⑧ラジオペンチ ⑨こぶ切り ⑩剪定ばさみ(ステンレス) ⑪選定ばさみ(鉄)

BONSAIの鉢/POT

料理を美味しく見せるために適した食器が必要なように、盆栽も植えた木を美しく見せるために、鉢のチョイスが重要となります。「景色盆栽」ではどんな鉢を選んでも基本的にOKなのですが、木を目立たせるための色味やサイズなどを考えて選びましょう!
シンプルな白丸豆鉢(SS/S /M /Lサイズ)。

白や黒のモノトーンカラーが扱いやすい。
高級感を与えるすず(左)と真鍮(右)の鉢。
腐食させて存在感を楽しむのもアリ。

 
 
 

BONSAIに使う土/Mixed soil for BONSAI.

スターターキット(写真左から)
①ケト土 ②桐生砂 ③富士砂 ④赤玉土


苗木を植えるために必要な土や砂の条件は「通気性」、「排水性」、「保水性」の大まかに3点。1種類の土や砂だけではこれらの条件を満たすことができないので、数種類の土や砂を配合して仕上げるのが基本です。育てる盆栽の種類によって配合を変える必要があり、間違った土や砂を使うと苗木がちゃんと育たないこともあるので、ここはしっかり勉強したいところ!

 
 
 

化粧砂/Make up soil

スターターキット(写真左から)
①桐生砂(左上) ②赤玉土(左下) ③富士砂(右) ④寒水砂(中央)


通常のシンプルな盆栽なら、苗を鉢に植え替えたらまずは完成なのですが、さらに土の表面を飾り立てて、好みの世界感に仕上げるのが「景色盆栽」の醍醐味です! そのために必要なアイテムが化粧砂です。化粧砂は、先ほど紹介した配合土と同じモノを使う場合もあり、好みの色や粒のサイズを選ぶべし。さらに苔や石などを織り交ぜて理想のスタイルを目指しましょう♪

富士砂×苔
寒水砂×苔
桐生砂×苔×石

 
 
 

BONSAIコモンスキル/Summary.

今回は「景色盆栽」をスタートする上で必要なツールやアイテムを紹介しました。それらを揃えて実践してもらいたいのが、「好みの苗木を購入」し、「お気に入りの鉢に植え替え」て、さらに「土の表面をお化粧」する3点です。次回は実際の工程をわかりやすく説明する予定なので、それまでにお気に入りの苗木、さらにツールやアイテムを手に入れておいて下さいね!

次回から早速一本ものの景色盆栽を作っていきます。

 
 
 

今回紹介した道具などはshinajina(品品)自由が丘店、
オンラインショップ(一部)でもご購入いただけます。

shinajina (品品) 自由が丘店

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2-35-13 TEL:03-3725-0303

 
 
 

shinajina(品品)の景色盆栽教室

小林健二先生がおこなっている初心者向けの盆栽教室です。初季節の苗と品品の鉢を使用し、基本的な土のつくり方やお手入れの仕方、コケ(山苔)を使い、一つの景色をつくり上げるまでの基礎を学べる盆栽教室です。もちろん何度でも受講でき、使用する山野草・苗木や鉢(植木鉢)も毎回違いますので、上級者の方でも楽しめます。 完成した作品はお持ち帰りいただき、育てながら四季の景色を楽しむことが出来ます。
詳細URL:http://www.sinajina.com/school.html
 
 
 

shinajina(品品)オンラインショップ

詳細URL:http://www.sinajina.com/sina.html

 
 
 

小林健二さん書籍紹介


あたらしい盆栽の教科書 ─ちいさな景色盆栽をつくる・愛でる・育てる─ 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/1
小林 健二 (著)

プチ盆栽 おしゃれでかわいい緑のインテリア―景色盆栽 (英語) 単行本 – 2017/2/2
小林 健二 (著)

はじめての景色盆栽: 景色を鉢の中で表現する発想とコツ 単行本 – 2013/8/21
小林 健二 (著)

こちらの記事も好きかも?


Related posts

ホームパーティにおすすめ!ボリューム満点のライスコロッケ

Happy Table [外部ライター]

おしゃれでかわいいミニ観葉植物を飾ろう!ミニ観葉植物の育て方とおすすめ品種も紹介

Mint [外部ライター]

市販品活用!簡単手軽なラザニアでおうちカフェを楽しもう

Happy Table [外部ライター]

夕飯作りが楽になる!春からはじめる作りおきおかず2選

Happy Table [外部ライター]

彩り豊かなオープンサンドで週末の朝ごはんを楽もう

Happy Table [外部ライター]

ガーデニング初心者にも簡単にできる鉢植え栽培 寄せ植えの作り方とおすすめの花

Mint [外部ライター]



お近くのショールーム

サンヨーホームズでは注文住宅、物件購入からリノベーションの設計・施工、住宅診断など住まいに関わるサービスをワンストップでご提供しております。