住まいのお金

住宅関連補助金制度(熊本県)

熊本県内14市の住宅関連の補助金制度にはどのようなものがあるのか調べました。

熊本市

制度名 補助内容 補助金額
移住者向け中古住宅購入補助金 空き家の発生抑制及び定住人口の増加に向けて、住宅金融支援機構と連携し、熊本県外から熊本市へ移住される方に対し、中古住宅の購入費用を一部補助 ・居住誘導区域に存する中古住宅:50万円

・居住誘導区域以外の区域に存する中古住宅:30万円

介護保険住宅改修費 要介護・要支援認定を受けている高齢者が生活する住宅をバリアフリー化費用の一部を補助 改修工事に掛かった費用の7割から9割(上限20万円)
熊本市省エネルギー機器等導入推進事業補助金 省エネルギー機器等の普及を促進することにより、地球温暖化対策の推進と災害に強い自立・分散型のエネルギーシステムの構築を図ることを目的に、省エネ機器を導入する方々へ、予算の範囲内で交付 上限100万円

熊本市は移住者向けに支援を行っている他、省エネルギー機器導入に対しても、上限100万円(設備によって異なる)の支援も用意されています。

八代市

制度名 補助内容 補助金額
住宅用太陽光発電システム・蓄電池の設置に対する補助金 住宅用太陽光発電システム及び定置式リチウムイオン蓄電池の設置に対する補助 ・住宅用太陽光発電システム:1.5万円/kW(上限5万円)

・定置式リチウムイオン蓄電池:定額5万円

浄水器設置と水質検査に関する補助制度 水質基準に適合しない飲用水を浄化するために家庭用の浄水器を設置される方や、水質検査を希望される方に対して費用の一部を補助 浄水器の購入と設置費用の3分の2(上限20万円)

八代市では、住宅取得や改修に対する支援はありません。

太陽光や浄水器などの設備導入にかかる費用の一部について補助を受けることが可能です。

人吉市

制度名 補助内容 補助金額
浄化槽設置補助金制度 一般家庭及び自治公民館の生活排水対策のため、浄化槽を設置される方に補助 上限112万円
人吉市移住支援金事業 東京23区に在住か通勤していた人が、人吉市へ移住し、対象企業に就業された場合か起業された場合に移住支援金を交付 ・2人以上の世帯の移住者:100万円

・単身の移住者:60万円

人吉市は移住に対して力を入れています。

2人以上の世帯で移住すれば、なんと100万円もの支援金を受け取ることが可能です。

荒尾市

制度名 補助内容 補助金額
荒尾市多世代定住支援事業補助金 市内において新たに住宅の購入や既存住宅の増改築工事を行い、3世代以上の世帯が同居又は同一小学校区内に近居される場合に荒尾市多世代定住支援事業補助金を交付 1世帯あたり15万円
荒尾市移住促進補助金 将来においても持続的な地域づくりを推進するため、市外に居住されている人が新たに住宅の購入を伴い、本市に転入される場合に荒尾市移住促進補助金を交 1世帯あたり15万円
荒尾市結婚新生活支援事業補助金 結婚に伴う新生活を経済的に支援し、少子化対策の強化を図るため、新婚世帯に対して、新居の住居費(住宅取得・賃貸)と引越費用の一部を補助 住居費及び引越費用を合算した額とし、1世帯あたり30万円を上限として交付

荒尾市は多世代定住・移住などに支援金を交付している他、結婚支援も行っており新婚世帯は30万円もの補助を受けることが可能です。

水俣市

制度名 補助内容 補助金額
水俣市エコ住宅建築・省エネ設備促進事業補助金 産材の活用及び環境配慮型の住宅設備機器の購入に対して補助 対象となる設備機器によって異なる
水俣市定住促進空き家改修補助金 他の自治体から水俣市に移住し、空き家バンクに登録した物件を購入する際に必要な改修代金を補助 改修費用の1/2(上限50万円)

水俣市は空き家活用に力を入れています。

移住者が空き家を取得し、改修を行う場合には上限50万円もの高額な補助を受け取ることが可能です。

玉名市

制度名 補助内容 補助金額
定住促進補助事業 住宅の取得に伴い市外転入した方を対象に住宅取得・改修代金を補助 住宅を取得した方:100万円(市内業者施工の場合150万円)

取得した住宅をリフォームした方:(上限50万円)

空き家を取得した方:上限100万円

新幹線で通勤する方:上限月3万円

玉名市結婚新生活支援事業 結婚に伴う新生活のスタートアップ(新居の住居費、引っ越し費用)を支援 1世帯当たり30万円

玉名市は定住促進に力を入れています。

住宅取得の際には100万円〜150万円、さらに新幹線で通勤する人は市から月3万円もの補助を受けることができるので、玉名市から新幹線での通勤も可能です。

天草市

制度名 補助内容 補助金額
天草産材利用促進事業 天草産の木材を利用した住宅などの新築、増改築に対し助成 天草産材使用量に1万5千円を乗じて得た額(上限30万円)
天草市住宅リフォーム助成事業 住宅をリフォームする場合、市内で使用可能な商品券を交付 対象工事費の2割(上限20万円)を商品券として交付
定住促進奨励金 空き家を利用して市内に定住する世帯に対して「定住促進奨励金(移住・定住促進支援補助金の一部)」を交付 単身世帯の場合:10万円分の天草宝島商品券

2人以上の世帯の場合:20万円分の天草宝島商品券

土砂災害危険住宅移転促進事業 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内にある住宅(賃貸除く)に住む人が県内の安全な区域へ移転する場合の費用を補助 上限300万円

天草市は住宅関連の補助が充実しています。

天草産の木材を利用した住宅、住宅リフォーム、移住などの際には補助を受けることができますし、危険地域からの移住を図る場合にはなんと300万円もの補助を受けることも可能です。

 

山鹿市

制度名 補助内容 補助金額
三世代同居住宅支援事業補助金 市外から家族が転入されることにより三世代同居となる世帯の住宅整備(新築・改修・購入)を行う方に対して、その経費の一部を補助 補助対象経費の1/2(上限50万円)
空き家バンク活用促進事業 空き家バンク登録物件の取得にかかる改修・家財撤去・引っ越しにかかる費用を補助 上限50万円

山鹿市は空き家対策に力を入れています。

山鹿市の空き家バンクを取得する場合には上限で50万円もの補助を受け取ることが可能です。

菊池市

制度名 補助内容 補助金額
耐震対策支援費補助制度 緊急輸送道路沿道建築物の耐震対策支援費を補助 耐震対策費の3分の2以内
生ごみ処理機購入補助金制度 ごみの減量化の一環として生ごみ処理機等を購入する市民に対し、予算の範囲内において補助金を交付 1世帯処理機等1機につき購入価格の1/3以内とし、電動式の場合20,000円、その他は3,000円を限度

菊池市は住宅の改修や移住などについての補助制度はありません。

耐震対策を行う場合や生ゴミ処理機を購入する場合には補助を受けることができます。

宇土市

制度名 補助内容 補助金額
住宅改造費の助成 在宅で生活する障がいのある方に対し,住宅を住みやすいように改造するための工事に係る費用の一部を助成 工事費の3分の2以内(上限90万円)
住宅リフォーム助成事業 市民が自己の居住の目的に使用する住宅のリフォームを施工業者によって行う場合に要した経費に対し,予算の範囲内において商品券を交付 対象工事に要した経費の2割(上限20万円)

宇土市は住宅改修に対して補助を行っています。

障がいがある方だけでなく、一般の市民も上限20万円の商品券を受け取ることができます。

上天草市

制度名 補助内容 補助金額
上天草市定住支援助成金 市への定住を目的に移住する方に対して定住支援助成金を交付 住宅1物件につき10万円
上天草市結婚チャレンジ事業費補助金 独身者に出会いの場を提供する事業を実施する団体に対し、補助金を交付 補助事業1回につき10万円
上天草市住宅用省エネルギー設備設置費補助金 自ら居住する住宅に省エネルギー設備を設置する者に対し、予算の範囲内で設置費の一部を補助 ・太陽光発電システム 1件当たり上限5万円
・家庭用燃料電池システム1件当たり上限10万円
・定置用リチウムイオン蓄電システム 1件当たり上限10万円
・エネルギー管理システム 1件当たり上限1万

上天草市は定住促進や省エネ設備導入に対する補助を行っています。

太陽光発電などを導入する場合には1つの設備あたり1万円〜10万円の補助を受けることが可能です。

宇城市

制度名 補助内容 補助金額
宇城市移住定住促進空き家改修事業補助金 空き家・空き地バンク制度を活用して、空き家を購入し、又は賃貸した者が行う当該空き家の改修に対し、予算の範囲内で宇城市移住定住促進空き家改修事業補助金を交付 補助対象事業に要した経費に2/3(上限60万円)
宇城市住宅リフォーム助成事業 宇城市内の事業者によってリフォーム工事を行う場合に要した経費に
対し、住民の経済的負担を軽減し、居住環境の高質化を図ることを目的として、予算
の範囲内で商品券を交付す
工事費の2割(上限15万円)

宇城市は空き家を活用した移住に力を入れています。

空き家の購入や賃貸によって空き家を改修する場合、上限50万円もの補助を受けることができます。

阿蘇市

制度名 補助内容 補助金額
住まい再建支援事業 平成28年熊本地震により被災し、県内に住まいを再建される世帯を対象に「住まいの再建」に係る支援策を実施 ・借入金の利子助成

・民間賃貸住宅入居支援助成:上限20万円

阿蘇市が行っているのは熊本地震で被災した方への支援です。

借入金の利子補給の他、民間賃貸住宅へ入居する場合には上限20万円もの補助を受けることができます。

合志市

制度名 補助内容 補助金額
住宅リフォーム助成事業 住宅の建築等に関連する事業者の経営の安定及び市民の居住環境の向上を図るために実施するリフォーム工事に要した経費に対し、予算の範囲内において商品券を交付 商品券20万円

合志市ではリフォームに対する支援を行っており、最大で20万円の商品券を受け取ることができます。

Related posts

老後の住まいの借入かた

[外部ライター]手塚大輔

年収アップなら繰上げ返済で定年前に完済を計画しよう

[外部ライター]手塚大輔

元金金等返済で毎月の返済額を減らしていこう

[外部ライター]手塚大輔

将来の収入が不明瞭、住宅ローンはこんなふうに考えよう

[外部ライター]手塚大輔

繰り上げ返済って?

[外部ライター]手塚大輔

自分の返せる金額を決めよう

[外部ライター]手塚大輔



お近くのショールーム

サンヨーホームズでは注文住宅、物件購入からリノベーションの設計・施工、住宅診断など住まいに関わるサービスをワンストップでご提供しております。