リノベの基礎知識 リノベーション/リフォーム

室内環境をコントロール!断熱リフォームについて知りたい

戸建住宅や集合住宅に関わらず、「冬になると家の中が寒い」「空調機器で室温の調節をしても、空調を止めるとすぐに元の室温に戻ってしまう」と室内環境に悩んでいる人はたくさんいます。
その原因として、家の断熱性能の低さが挙げられるのですが、断熱性能は建て終わった後でも改善することができることをご存知でしょうか。

断熱リフォームは、家のリフォームの中でも、キッチン設備の入れ替えや壁紙の貼り換えなど、見た目が新しくなる訳ではないので後回しにされがちです。
実際に断熱性能を高めるリフォームをすると、空調で我慢していた部分を大幅に改善してくれますので、想像以上に家の中の生活を快適にしてくれることでしょう。

室内環境をコントロールしたい!

断熱性能を上げるリフォームのメリットとしては、家の中の寒暖をコントロールしやすくなることでしょう。
寒い時期の寒気は遮断し、部屋の暖気が家の外に漏れることを防ぎます。
また、夏には暑い外気が室内に侵入することを防ぎ、また室内の冷房の寒気を室内に長く維持してくれます。
室内の熱移動が無くなることで、必要以上に冷暖房を使うことが無くなりますので節電にもなりますし、実際に光熱費も削減できるでしょう。
他にも、断熱リフォームの工事内容によっては、防音効果がある場合や、結露やカビの発生を抑制できる場合もあります。
室内環境を保ち、建物自体を長期保存するためにも、断熱対策に力を入れてみると良いでしょう。

断熱リフォームの種類と断熱箇所

断熱リフォームは、自分の家に適した工法や断熱材の種類を選び、家の中でも適切な箇所に施工することが大事です。
熱が逃げないように断熱材で全体的に囲むのが一番効率的なので、「部屋全体を断熱材に囲む」「屋根、外壁、屋根裏、天井、壁、床、窓など、家全体の外気に接するところはすべて囲む」ということを徹底すれば、断熱性が格段に上がるでしょう。

内断熱工法


内断熱工法とは、建物の内側から断熱材を施工する工法で、壁の場合には「内側の壁を剥がして断熱材を入れる方法」と、「既存の壁の上から張る方法」があります。
既存の壁の上から張る場合には、解体が不要で廃棄物があまり出ないのがメリットですが、部屋の面積が少し狭くなるので気を付けましょう。
また断熱リフォームは必要な箇所にだけ施工することができますが、部屋の1面のみに断熱材を入れても、断熱効果はあまり上がりません。
4面すべてに設置することで効果が発揮されるので注意しましょう。

天井

天井部分の内断熱は、屋根裏部分の断熱のことを指すのですが、断熱材を隙間なく敷き詰めることで、冬に空調設備で温めた室内の空気が天井から逃げることを防ぎます。
逆に、夏の屋根から伝わる熱も、室内に入らないように断熱してくれます。
季節によって室内の温度変化に悩まされていた空間がとても快適になるでしょう。

床下

冬になると底冷えという言葉どおり、床から直接、寒さが足元に伝わりますよね。
そのため、冬の寒さがつらくて、寒くなる前に断熱リフォームを決断する人は、決して少なくないのではないでしょうか。
床下に断熱材を施工することで、足元の冷気の侵入を防ぐことができるので、施工前と後で違いを体で感じることができるでしょう。

外断熱工法

屋根

外断熱工法とは、建物の外側から断熱材を施工する工法になります。
屋根の外側から行う断熱方法としては、「屋根に断熱塗料を塗装する」「断熱性の高い屋根材に葺き替える」「屋根のカバー工法による断熱を行う」の3パターンがあります。
断熱方法の選び方は、既存の屋根材の状態を見て決めると良いでしょう。

まずは断熱塗料についてですが、既存の屋根に塗装しますので比較的、簡単に施工することができます。
しかし、日本瓦には塗装ができないので、既存の屋根の種類を確認しましょう。
また、断熱塗料は表面を保護することはできますが、屋根材自体の性能を高めてくれるわけではありませんので、経年劣化が生じている屋根材は塗装よりも、断熱性の高い屋根材に葺き替えることになるでしょう。

葺き替える際に選ぶポイントなのですが、屋根材の中でも断熱性能は材料により異なりますので、どの程度の断熱性能を求めていて、予算をどれくらい掛けられるのかを検討しましょう。
屋根材の中で断熱性能が高いのは日本瓦なのですが、屋根材の中では特に高価なものになりますので、屋根全体を葺き替えるとなると高額な費用にななってしまいます。
日本瓦に比べ、断熱性能は低くなりますが、予算が抑えられることもあり、同じ金属材のガルバリウム鋼鈑に断熱塗装をする方法もありますので、自分達に合った施工内容を選ぶと良いでしょう。

最後に屋根のカバー工法を使って断熱性能を高める方法ですが、既存の屋根材の上から別の屋根材で覆う工法になりますので、比較的安価な費用で施工することができます。
注意する点としては、屋根が二重になるので、結果的に断熱性を高めることができるのですが、屋根の厚みが増すことで建物の重量が増えることになります。
負荷の増加によって、家の耐久性を損なう可能性もありますので、自分たちの家に合った工法なのかを確認しましょう。

外壁

外壁を断熱リフォームする場合、軽量な板状の発砲プラスチック系の断熱材を使用し、建物の外側に断熱材をビスで取り付けることになります。
住みながら施工することができるので、引越しや仮住まいをする必要がありません。
注意点としては、既存の建物の外側に断熱材を取り付けるため、外壁の厚みが増しますので、敷地に余裕がない場合には、施工ができない場合があるということです。

二重窓

開口部である窓やドアから、熱の半分程度が流入しているのですが、窓自体を交換するのは難しいのですが、既存の窓を二重サッシに施工するのは簡単に行うことができます。
窓の断熱性を高めるだけで、大幅に室内環境が安定することでしょう。
まとめ

家のリフォームの中で、後回しにされがちな断熱リフォームですが、室温を安定させることは、生活環境への不満が改善されることに繋がります。
また、節電にも繋がることで、光熱費も削減できますので、結果的には地球にもお財布にも優しいリフォームになるでしょう。

Related posts

リノベーションでワンランク上のおしゃれな空間をつくる!

家路まい [外部ライター]

一番人気!後悔しない浴室リフォームをしたい

家路まい [外部ライター]

収納の進化系!コーディネートルームが大活躍

家路まい [外部ライター]

リフォームで採用したい!便利な設備を知りたい

家路まい [外部ライター]

天井リフォームで新生活!照明で空間を演出したい

家路まい [外部ライター]

寒い冬も怖くない!戸建もマンションも床暖房で温もり生活

家路まい [外部ライター]



お近くのショールーム

サンヨーホームズでは注文住宅、物件購入からリノベーションの設計・施工、住宅診断など住まいに関わるサービスをワンストップでご提供しております。